2025/05/15
2025/05/21
総閲覧数:110

ジェルボールペンサラサクリップ(ボールペン)の分解方法

今回は、ジェルボールペンサラサクリップ(ボールペン)の分解方法を解説します。

概要

修理の難しさ(初級〜中級〜上級)や平均修理時間、修理ガイドを作成した著者の情報がわかります。

ジェルボールペンサラサクリップ(ボールペン)の分解方法のアイキャッチ画像

修理の難しさ

小・中学生

平均修理手順

5分

作成者

修理ガイド作成者の写真

全ての商品が自分で修理できる未来の実現を目指しています。

必要な物

修理に必要な道具・工具リストです。詳細をクリックすると製品の最新価格やお届け可能日、レビューがわかります。

工具リスト

紹介料は運営費に使われます。

工作用マット
工作用マット個数: 1

部品リスト

紹介料は運営費に使われます。

修理手順

ステップ毎に修理手順が写真と文章でわかります。写真をクリックすると写真が入れ替わります。

ステップ1.グリップ部分を反時計回りに回し先端キャップを外す

グリップ部分を反時計回りに回し先端キャップを外す
グリップ部分を反時計回りに回し先端キャップを外す
グリップ部分を反時計回りに回し先端キャップを外す
グリップ部分を反時計回りに回し先端キャップを外す
グリップ部分を反時計回りに回し先端キャップを外す

サラサクリップのボールペンは、グリップ部分と先端キャップが固定されています。そのため分解するにはグリップ部分を反時計回りに回すと外れます。

ステップ2.バネを外す

バネを外す
バネを外す
バネを外す

インク芯にバネが付いているので外しましょう。


サラサクリップのバネは小さいながらも弾力性が強いため飛んでいきやすいです。

ステップ3.インク芯を引き抜く

インク芯を引き抜く
インク芯を引き抜く
インク芯を引き抜く
インク芯を引き抜く

ケース本体からインク芯を引き抜きましょう。

ステップ4.クリップを外す

クリップを外す
クリップを外す
クリップを外す

クリップは幅を広げた状態でスライドさせると外れます。


クリップ内部にある金具が小さく無くしやすいです。

ステップ5.クリップの金具を外す

クリップの金具を外す
クリップの金具を外す
クリップの金具を外す

クリップの金具を手で外しましょう。簡単に外れます。

ステップ6.分解完了

分解完了
分解完了

ゼブラ社のサラサクリップは6つの部品に分解できます。


<部品一覧>

・ケース本体

・インク芯

・先端キャップ+グリップ部品

・バネ

・クリップ

・クリップの金具

注意点

自分で修理をするうえで注意するべき点が分かります。

バネが飛びやすく無くしやすい

バネが小さいながらも弾力性が強いため、どこかへ飛んでいき無くしやすいです。分解する時の作業スペースを綺麗にしておくことで、バネが飛んでも見つけやすいです。

クリップ部分は外せない

ケース本体とクリップ部分は、金属の金具1つで装着されているので外れるかと思い、力一杯外そうとしました。ですが全く外れませんでした。無理に外そうとするとクリップが割れそうになるので外さないことをお勧めします。

よくある質問

自分で修理する時によくある質問と回答が分かります。クリックすると回答が表示されます。

分解する時に工具は必要ですか?

口コミ・評価

修理ガイドの口コミ一覧です。ログイン後、誰でも口コミを書くことができます。実態にそぐわないレビューについては削除されます。

あなたのレビュー

レビューはログイン後にできます。

みんなのレビュー

レビューはありません。

修理ノウハウを投稿し
地球を救いませんか?

電池交換、服のほつれの手直し、家具の修理など

あなたのちょっとした修理ノウハウが誰かの助けとなります。

誰でも修理ガイドを投稿でき、お金(1ポイント=1円)を稼ぎながら地球を救えます。